
ソフトバンクユーザーでふるさと納税に興味は、あるけど「ふるさと納税のやり方がわからない」「どこのサイトなら安全なの?」など思って今までふるさと納税をやっていなかった方には、嬉しいお話です。
手軽にソフトバンクの携帯電話からふるさと納税が出来るんです!
また皆さんあまり知らないと思いますが、ふるさと納税サイト大手の『さとふる』は、ソフトバンクの子会社のSBプレイヤーズが運営しているサイトなんです!
なのでソフトバンクユーザーが利用しやすくユーザーのみのサービスなどもあります。
今回は、ソフトバンクユーザーの方にどんなお得があるのかをお話をしていきたいと思います。
では、初めに『さとふる』とは、どんなふるさと納税サイトなのでしょうか?!
ソフトバンク運営のふるさと納税サイト『さとふる』とは?
ソフトバンクの子会社のSBプレイヤーズが運営しているサイトでキャンペーンの展開することも多くなっています。
公的企業じゃなく民間企業なので柔軟なキャンペーンが出来るんです。
また支払い方法も多様に対応しているので利用者としては、利用しやすくなってると思います。
では、どんな支払い方法があるのでしょうか?
- クレジットカード
- 携帯決済
- コンビニ決済
- ペイジー
上記の4つが『さとふる』が対応している支払い方法になります。
ソフトバンクまとめて支払い
ソフトバンクまとめて支払いを利用した場合は、携帯利用料金と一緒に利用(購入)代金が携帯料金とまとめて支払いが出来るサービスです。
どのキャリアでもそうですが、各社の規定があり利用出来る限度額は、年齢や支払い状況により変わります。
ソフトバンクの限度額を表にまとめてみました。
年齢 | 利用可能額 |
---|---|
満12歳未満 | 最大2,000円/月 |
満20歳未満 | 最大20,000円/月 |
満20歳以上 | 最大100,000円/月 |
また限度額をご自身で設定することも可能ですが、My SoftBankから設定が必要です。
ソフトバンクカード
ソフトバンクカードは、簡単に言ってしまうとソフトバンクが出しているプリペードカードです。
プリペードカードにVISAがついている物なのでTポイントがお得に貯まっちゃいます。
プリペイドカードなので、事前にアプリやウェブなどから自分でチャージしなきゃいけないのが少しネックですが使いすぎる心配がありません。
クレジットカードと同じようにふるさと納税にも利用することが可能になっているので簡単にふるさと納税が出来ちゃいます。
またチャージの方法として以下の4つの方法があります。
- アプリ
- ゆうちょ銀行・セブン銀行
- Tポイントをチャージする
- 銀行口座
各チャージ方法を知りたい方は、下記のチャージ方法から確認してください。
⇒各チャージ方法とは?
ペイジー
ペイジーとは、税金や公共料金、各種料金などの支払いを銀行の窓口・携帯電話・パソコン・ATMから支払うことができるサービスです。
ペイジーは、「Pay-easyマーク 」が付いている請求書の支払いや、インターネットサイトの支払い方法としてペイジーが選択できるサイトでの料金の支払いに利用できます。
混同しやすい『つながる募金(旧かざして募金)』
『ふるさと納税 ソフトバンク』と検索すると『かざして募金』と言うキーワードが出てきますが、現在は、『つながる募金』という名称に変更になっています。
『つながる募金』は、継続的な募金をするというもので携帯料金と合算で請求が来るものです。
ふるさと納税とは、全く関係ないものなので混合しないようにしてください。
ふるさと納税は、募金ではなく寄付なのでくれぐれも間違って利用しないようにしましょう!
募金とは、漢字の通りお金を募ることで、お金を集める行為。また寄付よりも低い金額を渡す。というニュアンスが含まれて居ます。
ですが意味合いは、ほぼ一緒です
ソフトバンクユーザー限定キャンペーン
不定期ですが『さとふる』のサイトでソフトバンクまとめて支払いを利用したユーザー限定でキャンペーンを行っています。
毎回キャンペーン内容は異なりますがキャンペーンを利用しないのは、勿体無いと思います。
ここ最近のキャンペーン時期を見ると大体11月末~12月末でおこなっていることが多いのでその時期を狙ってみましょう。
ふるさと納税Tポイントはふるさと納税で利用出来る?
利用は出来ますが、『Yahoo!公金支払い』に対応しているサイトのみになってしまいます。
色々調べてみましたが今のところ『Yahoo!公金支払い』に対応しているのは、『ふるさとチョイス』『Yahoo!ふるさと納税』のサイトのみでしか利用が出来ませんでした。
Yahoo!JAPANIDでログインしてからじゃないとTポイントを支払いに利用出来ないので必ずログインしてから利用してください。
詳しくしりたいかたは、下記から確認してみてください。
⇒Tポイントを利用してふるさと納税
ソフトバンクカードならTポイントは貯めれる!
結論から言うと貯めれます!!
『さとふる』でソフトバンクカードを利用して支払いをすることによってTポイントが簡単に貯めれてしまいます!
「貯めれるってどれぐらいのポイント貰えるの?」とおもいますよね。
では、『さとふる』で利用した場合ポイントの還元率は、どれぐらいなんでしょうか?
解りやすく表にまとめてみました!
付与ポイント | Tポイント |
---|---|
ポイント付与率 | 200円利用毎に1ポイント |
おまかせチャージ契約時のポイント付与率 | 100円利用毎に1ポイント |
有効期限 | 1年 |
まとめ
ソフトバンクユーザーがお得にふるさと納税をする方法をお話してきましたがどうでしたか?
一気にお話したのでごちゃごちゃになってしまってるかもしれないので「これさえわかっていたら問題ない!!」って言うポイントをいいますね!
- ソフトバンクまとめて支払いが出来る!
- ソフトバンクユーザーは、『さとふる』利用がお得!
- ふるさと納税は、ソフトバンクカードで決済すればポイントが貯まる!
- ソフトバンクユーザーは11月末~12月末にキャンペーンの可能性あり!
- どうしてもTポイント利用したいなら『ふるさとチョイス』『Yahoo!ふるさと納税』
この5つを押さえて楽しくお得にふるさと納税をしちゃいましょう!